JCL TEAM UKYO

NEWS

BACK
【レース紹介】Tour of JAPAN
レース
2024.05.18

SHARE

facebook twitter line

【レース紹介】Tour of JAPAN

大会3連覇を目指す JCL TEAM UKYO

大会期間:2024年5月19日(日)~26日(日)
カテゴリー:UCI 2.2
ステージ数: 8ステージ 総距離 769.5㎞ 総獲得標高 11,419m
チーム数:15チーム 90名出走予定
JCL TEAM UKYOメンバー:アール山本石橋小石マルチェッリカルボーニ

大会HP:https://www.toj.co.jp/

ライブ配信元:https://www.youtube.com/@BPAJch

 

ステージ詳細

5/19 SUN   Stage1  SAKAI  / 2.6km           🚩 13:35
5/20 MON  Stage2   JPF Kyoto / 103.6km  🚩  9:45
5/21 TUE   Stage3    INABE  / 127.0km       🚩 9:30
5/22 WED  Stage4   Mino / 137.3km           🚩 9:15
5/23 THU   Stage5   Watahan Minami Shinsyu  / 120.9km 🚩 10:00
5/24 FRI    Stage6   Fujisan / 66.6km         🚩10:05
5/25 SAT   Stage7   Sagamihara  /107.5km🚩 8:50
5/26 SUN  Stage8   Speed channel Tokyo / 104.0km   🚩11:00

1982年から14回開催された「国際サイクルロードレース」。その形式を1996年にUCI公認の国際レースへと変え「ツアー・オブ・ジャパン(TOJ)」として世界の強豪選手が参戦する日本を代表するステージレースです。大阪から東京へ本州を縦断するステージ数は8ステージ。非常にハードなレースが毎ステージ繰り広げられます。

今年はUCIステータスを2.2ランクと設定し、より広い出場枠で開催されることとなりました。JCL TEAM UKYOは過去2大会をアール選手が制しており、3連覇を狙う大会となります。

2024年度もチーム一丸で戦います!応援よろしくお願いします!

2023年度 個人/団体総合優勝を果たしたJCL TEAM UKYO

UCI2.2クラスにカテゴライズドされたステージレース

Tour of JAPANはUCI2.2クラスのステータスを持ち、レース成績によってUCI国際ポイントはGC(個人総合順位)1位40点~10位3点、ステージ1位7点~3位1点、各ステージ総合リーダーのグリーンジャージを着用するライダーは1点/ステージの配点が設定されています。また、フィニッシュ地点以外でもボーナスタ

イムや各賞のジャージを廻って熾烈な争いが展開されるのが中間ポイント(UCIポイント外)です。山岳トップジャージの証である“レッドジャージ”の山岳リーダージャージ、スプリントポイントや各ステージのゴール着順(富士山は除く)のポイントの合計で争われる“ブルージャージ”ことスプリントリーダージャージなど各賞ジャージをめぐる戦いも見ものです。

総合リーダーの証 グリーンジャージ 今年もこのジャージをめぐり8日間の激戦が繰り広げられます。

過去10年の優勝者

2023 EARLE Nathan         JCL TEAM UKYO
2022 EARLE Nathan         JCL TEAM UKYO
2021 MASUDA Nariyuki
2019 HARPER Chris
2018 GARCÍA Marcos
2017 PUJOL Óscar            JCL TEAM UKYO
2016 PUJOL Óscar            JCL TEAM UKYO
2015 POURSEYEDI Mirsamad
2014 POURSEYEDI Mirsamad
2013 BALIANI Fortunato